函館近郊観光スポット案内
-
縄文遺跡・大船C遺跡
(旧南茅部町)平成19年6月8日北海道初の国宝に指定された。
今から3300年位前の縄文時代後期につくられた物で中が空になっているため中空土偶と呼ばれる。
昭和50年に小板アエさん(尾札部在住)と云う主婦が農作業中に発見した。
大船C遺跡資料館にはレプリカが展示されています。
-
恵山道立自然公園 (恵山町)
日本有数のツツジの群生地(60万本)。他に温泉、灯台、博物館、恵山火口原展望台
-
かもめ島とにしん御殿 (江差町)
江差追分で有名。横山家や開陽丸も見物出来ます。
-
北海道唯一の城下町 (松前町)
北海道唯一の城下町で1万本の桜の名所でもあります。
-
間歇泉 (鹿部町)
足湯につかりながら見物出来ます。他に北斗船の歌碑や温泉、ゴルフ場など。
-
横綱の里 (福島町)
千代の山・千代の富士と名横綱の里である。横綱記念館や青函トンネル記念館があります。
-
大沼国定公園 (七飯町)
三保の松原や耶馬溪と並び新日本三景の一ツとなっています。最高の景観です。
-
トラピスト男子修道院 (上磯町)
日本最初の男子修道院(明治29年)。
-
高原展望台 (きじひき山)
(大野町)高原展望台から函館市街方面や駒ケ岳、大沼等360度のパノラマが広がります。
-
日本一の断崖、神威岬 (積丹岬)
澄んだ海と断崖とにかく景観は日本一です(特別注文)。
-
松前公園の桜
松前公園の桜です。
-
松前城正門
松前城正門です。
-
法源寺 (曹洞宗)
1490年に奥尻島から移転、本堂は戊辰戦争で焼失したが山門と経堂は道内最古の建物。
-
知内町北島三郎の実家
演歌の大御所 北島三郎さんの生家。
-
道の駅 なとわ恵山
津軽海峡と活火山恵山を望む抜群のロケーション「なとわ」とはこの地方の方言で「あなたとわたし」の意味である。
-
小樽 裕次郎記念館
石原裕次郎は3才から9才まで小樽で過ごしておりその縁で1991年に開設された。愛車ベンツや、成城の裕次郎邸を再現しています。
-
小樽運河
大正9年に完成した運河で港町小樽を象徴する場所
大正期の石造り倉庫が今も立ち並び御影石を敷きつめた散策路とガス灯がロマンチック。 -
洞爺湖
周囲50kmのカルデラ湖で最大水深は180mもある。「どうやこ」と呼ばれることもあるが「とうやこ」が正式名称である。2008年7月7日~9日の3日間ザ・ウインザホテルで主要国首脳会議(サミット)が開かれる。
洞爺ウィンザーホテルからの
羊蹄山その姿が富士山に似ていることから蝦夷富士とも呼ばれている。1898mの成層火山で活火山に指定されている。
日本百名山の一つでもある。-
登別地獄谷
約一万年前に笠山という活火山が噴火してできた爆裂火山跡。直径450mもある谷底に噴気口が沢山あり白煙が上がっています。
-
登別マリンパークニクス
1990年に開業
ニクス城(北欧デンマークがモデル)
イルカショー、アシカショー、ペンギンショーなどをやっています。 登別マリンパークニクス
登別マリンパークニクスです。
-
札幌雪祭り
毎年2月に行われる冬の札幌の大イベント。
大雪像や氷像が大通公園約1500mに作られ冬の風物詩となっています。世界各国から人々が観光に訪れます。 -
札幌雪祭り
札幌雪祭りです。