okazu.gif

3月のおかず作りの会では、

えびの変わり揚げ・白身魚のアーモンド揚げ・なすのハムはさ

み揚げ & うどとキーウィフルーツの和え物を作りました。

menu0603.JPG


えびの変わり揚げ

材 料(4人分)
えび…………………………12尾        卵白…………………………適量
小麦粉………………………適量         塩・酒………………………適量
揚げ油………………………適量         天つゆ………………………適量
大根…………………………10cm位      しょうが……………………1片

道明寺粉……………………1/2cup     茶そうめん…………………1/2束
春雨…………………………適量

作り方
1.茶そうめん、春雨をそれぞれ1.5cm位に切る。
2.えびは尾と尾から1節残し、殻と背わたを取り、洗って尾の先を少し切って水分を包丁でしごいて、はねるのを防ぐ。
3.腹側に2〜3本切れ目を入れ、曲がらないよう少し伸ばし、塩、酒を振りかけておく。
4.卵白を溶く。
5.3の水気を拭きとり、小麦粉をまぶし余分な粉を落として4をくぐらせる。
6.5に衣3種類(道明寺粉、茶そうめん、春雨)を手で押さえるようにしてつけ、揚げる。
7.天つゆに、大根おろし、しょうがをつけていただく。


白身魚のアーモンド揚げ

材 料(4人分)
白身魚(たら)……………4切れ        ウスターソース……………30cc
マスタード…………………小さじ1/2     卵……………………………1ヶ
小麦粉………………………適量         アーモンドスライス………1cup
レモン………………………1ヶ         揚げ油………………………

作り方
1.ウスターソースにマスタードを溶き、切り身を10分漬けて下味を付ける。
2.汁を拭き、小麦粉をまぶし、溶き卵をくぐらせ、アーモンドをつけ焦がさないよう色よく揚げる。
3.レモンを絞り、かけていただく。

* 変わり揚げの衣の代表的なものとして、他に、ごま、ぶぶあられ、海苔、大葉、そば、コーンフレークなどがあります。


なすのハムはさみ揚げ

材 料(4人分)
なす(中)…………………6ヶ         ハム(うす切り)…………6枚
卵白…………………………1ヶ分        水……………………………大さじ1/2
塩・コショウ………………適量         しんびき粉…………………適量
小麦粉………………………適量         揚げ油

作り方
1.卵白と水を合わせ、こしておく。
2.なすは、縦半分に切り、厚みの中心に深めに切り込みを入れ、粉をはたき、ハムを挟み、塩・コショウをする。
3.2を1にくぐらせ、しんびき粉をつけて揚げる。
4.からし醤油などをつけていただく


うどとキーウィフルーツの和え物

材料
うど…………………………150g       酢……………………………少々
キーウィフルーツ…………1ヶ         レモン………………………大さじ1/2
塩……………………………少々         

作り方
1.うどは3cmの長さに切り、皮を厚めに剥き、マッチ棒くらいの太さに切り、酢水にさらす(晒しすぎない)。
2.キーウィフルーツは、縦2つに切り、皮を剥いて1と同じ大きさに切る。
3.1の水分を拭き、キーウィフルーツとあわせ、レモン塩で調味する。



2月のおかず作りの会では、

いかのけんちん煮とレンジで作るトマトソースを作りました。

menu0602.jpg


いかのけんちん煮

材 料
するめいか(大)…………………1杯       木綿豆腐………………………1丁
干しいたけ…………………………1枚       ごぼう…………………………10cm
にんじん……………………………3cm       鶏もも肉………………………50g
卵……………………………………1ヶ       三つ葉…………………………1/2束
△サラダ油………………………大さじ1      薄口しょうゆ…………………小さじ1
砂糖………………………………大さじ1      だしの素………………………少々
酢…………………………………少々  
煮汁用
 ◎酒………………………………1cup    水、みりん……………………各1/2cup
しょうゆ………………………大さじ4   砂糖……………………………大さじ2

作り方
1.豆腐は大きめにほぐし、沸騰湯に入れ3〜4分煮て、ふきんを敷いたざるに上げ、水を切る。
2.いかは足と内臓をはずし、洗って、胴は水切りしておく。
3.いかの足は先を切り捨て、他は刻んでおく。
4.ごぼうはささがきにして酢水にさらし、水切りし、にんじん、戻したしいたけは共に千切りにする。鶏肉も1cm角位に切る。三つ葉はさっとゆで3cmに切る。
5.サラダ油大さじ1を熱し、4の三つ葉以外を火の通りにくいものから炒め、3と1も炒め合わせて△で調味し、三つ葉を混ぜ人肌くらいに冷ます。
6.5に卵をといてざっくりと混ぜる。
7.2をペーパータオルで水気を拭き、6をきっちりと詰め、竹串で口をしっかり閉じる。
8.なべに◎と7を入れ中火で煮立て汁をかけながら3〜4分煮ていかを取り出す。
9.汁の粗熱をとり、いかにペーパータオルをかけ、汁に浸かるようにしていかを戻し、さめるまで味を落ち着かせる。
10.9を1.5cm巾位に切り、盛り付け、汁をすこしかける。

メモ:7でできたものを一度中火の蒸し器で7〜8分蒸す手間をかけると失敗なく、切った時に崩れることなくできますが、火の通し過ぎに注意することがポイントです。又、蒸したものに銀あんをかける作り方もあります。


レンジでトマトソース

材 料
ホールトマト缶(400g)………1缶   たまねぎ……………………………1/2ヶ
にんにく……………………………1ヶ   セロリ……………………………… 1/3本
トマトケチャップ…………………大さじ1 ウスターソース…………………… 大さじ1/2
ローリエ……………………………1枚     オリーブオイル…………………… 大さじ2
顆粒コンソメ………………………小さじ1 塩、こしょう………………………少々
ドライハーブ(バジル、オレガノ等)少々

作り方
1.セロリは筋を取ってみじん切りにし、たまねぎ、にんにくもみじん切りにする。
2.1にオリーブオイルをふりかけ、ラップをかけてレンジで2分加熱する。
3.2にホールトマトをつぶしながら加え、ケチャップ、ウスターソース、ローリエ、コンソメも加え、ラップなしで16〜17分間加熱する。途中、一度出してかき混ぜる
4.3に、塩、こしょう、ハーブ類を入れ、調味する。なめらかなソースにするときは、調味する前に裏ごしをかける。



12月のおかず作りの会では、

おこげの五目あんかけと

ローストチキンオレンジソースを作りました。

menu0512.jpg


おこげの五目あんかけ

材 料
おこげ………………………………120g   揚げ油…………………………適量

(中華あんかけ用)
シーフードミックス(冷凍)……300g   生しいたけ……………………2枚
しょうが……………………………1片     とりがらスープ………………4cup   
△オイスターソース……………小さじ1   酒………………………………大さじ2   
酢………………………………小さじ1
水溶き片栗粉………………………大さじ2    しょうゆ、塩、こしょう、ごま油

作り方
1. 残りご飯1杯分(100g)をラップにはさみ、手で平らになるようにひろげ、めん棒でレンジに入るくらいの大きさに薄くのばす。
2. 破れないように、上面のラップをとり、レンジで3分20秒加熱し、返して、ラップをはずし4分過熱し、冷ます。1、2の要領で120gのおこげを作る。
3. 2を中温の油で適当な大きさに砕いたものをからりと揚げ、油をきる。
4. シーフードミックスと生しいたけを油通しする。
5. 鍋に油大さじ1を入れしょうがのみじん切りを炒め香りが出たらスープと△を入れ、味をととのえとろみを付け、ごま油を振り入れる。

メモ:おこげは揚げずに1週間冷蔵庫で保存できるので、残ったご飯を少しずつ作って保存してまとめておくことが出来ます。


ローストチキン オレンジソース

材 料
とりもも肉…………………………4本(今回は骨抜きもも肉2枚)
塩、こしょう、サラダ油…………適量   

オレンジ……………………………2ヶ     コアントロー………………………25cc 
ブイヨン……………………………1/2cup(固形ブイヨン1ヶを溶く)
白ワイン……………………………1cup
塩、こしょう………………………少々    コーンスターチ…………………大さじ1
 
ジャガイモ…………………………400g  クレソン…………………………少々
揚げ油………………………………適量

作り方
1. オーブンを250℃に予熱しておく。
2. もも肉は洗って水気をふき取り、余分な油を取り除き、厚さを均一にととのえ、皮の方をフォークで数箇所突いておき、塩、こしょうをすり込む。
3. フライパンで肉の表面を焼き付けてからオーブンに入れ、15分〜18分位焼く。出来上がったら取り出し、保温しておく。
4. オレンジは1/2ヶ分の皮を薄くそぎ取り細かく切り、一度ゆでこぼして水を切っておく。
5. 果実は1ヶはジュースに、1ヶは一房ずつ薄皮を取る。
6. 天板の焼き汁の油を捨て、火にかけ、ブイヨン、ワインを入れ、こびりつきをこそげとり、鍋にこし取る。
7. 6に4と5の飾り用に少しとって、残りを入れ、静かに一煮立てしてアクをとる。
8. 7にコーンスターチでとろみを付け、塩、こしょうで調味する。
9. ジャガイモは細く千切りにして水にさらしアクを抜き、水分をふき取る。
10. 油は中温(180℃)に熱し、9をからりと揚げ、シューストリングポテトにする。
 11. クレソンは洗って水を切る。

メモ:好みでカラメルソースを加えても良い。



11月のおかず作りの会では、

四喜焼売とレタスの中華風和え物を作りました。

menu0511.jpg


四喜焼売(四色しゅうまい)

材 料(20ヶ分)
豚ひき肉……………………………200g  玉ねぎ(中)…………………1ヶ
シュウマイの皮……………………20枚(今回は丸型を使うので大きめのギョウザの皮)
*下味   
 塩…………………………………小さじ1   砂糖…………………………小さじ1
 酒…………………………………小さじ1    卵……………………………1ヶ
 こしょう…………………………少し強め    しょうゆ……………………適宜
 ごま油……………………………適宜      生姜(すりおろす)………適宜
 がらスープ(又は味の素)……適宜
片栗粉………………………………適宜
◎飾り用
干ししいたけ……………………2枚     卵……………………………1ヶ
人参………………………………少々     ピーマン……………………1ヶ

作り方
1. 玉ねぎをみじんにきざむ。
2. ◎の干ししいたけは戻してみじん、人参、ピーマンも各々みじん切り、卵はゆでて黄身だけを裏ごす。
3. 肉に*で調味し、よく練り混ぜ粘りを出す。
4. 1に片栗粉を混ぜ、パラパラにし、3に混ぜ、20等分する。
5. 手のひらに皮をとり、4を包み込むようにして少し押さえ、4ヶ所をつまみ、中心で合わせて四つ葉のクローバーのような形を作る。
6. 2に各々片栗粉を少量まぶし、5の4ヶ所各々に彩りよく飾る。
7. 蒸気の上がった蒸し器で強火7〜8分で一気に蒸す。

メモ:セイロの場合はサラダ油を薄く塗ってからシュウマイを置く。
   蒸し器(金属)の場合は、下にクッキングシート、蓋にふきんをかぶせると水っぽくならない。また、下にキャベツや白菜の葉を敷くこともある。


レタスの中華風和え物

材 料
レタス………………………………1ヶ    にんにく…………………………1片
干し貝柱……………………………2ヶ    酒水………………………………50cc
△合わせ調味料       
コチュジャン……………………小さじ1    水………………………………50cc
オイスターソース………………小さじ2   がらスープの素………………小さじ1

しょうゆ……………………………少々    塩…………………………………少々 
ごま油………………………………少々    水溶き片栗粉……………………適量

作り方
1. 干し貝柱は酒水50cc(酒大さじ1に水を足して50ccにしたもの)に入れて戻しておく。
2. 1と△を混ぜ合わせる。
3. 熱湯に塩、ごま油少々を入れてレタスをサッと湯通ししてざるにあげる。
4. にんにくはみじんに切り、ごま油で香りを出し、2を入れ、塩、しょうゆ少々で味をつける。
5. 4に水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。
6. 3を器にうつし、5をかける。



10月のおかず作りの会では、

淡雪スープとツナソースを作りました。

menu0510.jpg


淡雪スープ

材 料
とりささみ…………………80g     生しいたけ…………………3枚
(A)                 ゆでたけのこ………………40g
酒……………………………小さじ2    青菜(水菜、小松菜、ほうれん草いずれか1種)
卵白…………………………少々           …………………適宜
片栗粉………………………小さじ2    とりがらスープ……………1?
塩、こしょう………………各少々     酒……………………………大さじ1
                    塩、こしょう………………各少々
                    卵白…………………………3ヶ分
作り方
1. とりささみは薄い一口大のそぎ切りにし、Aを絡め、下味をつける。
2. しいたけ、たけのこは薄切り、青菜はざく切りにしておく。
3. 調味して、スープを沸騰させ、少し弱火の状態で1を一片ずつ入れ、火を通しあくを引く。
4. 3に2を入れ、再び沸騰したら火を止める。
5. 卵白を角がピンを立つくらいに泡立てる。
6. 4を器に盛り入れ、その上に5をのせ、蒸し器で2〜3分蒸す。


ツナソース

材 料
ツナ缶………………………小1(80〜90g) にんにく……………………1片
(A)
レモン汁……………………大さじ1     卵黄…………………………2ヶ分
オリーブ油(バージン)…100cc    フレンチマスタード………小さじ1
マヨネーズ…………………大さじ2     白こしょう…………………少々
アンチョビ(フィレ)……2枚       塩……………………………少々 

作り方
1. ツナ缶は汁気を切っておく。
2. にんにくは芯をとりスライスする。
3. 1・2とAの全量をミキサーかフードプロセッサーで滑らかにし、調味する。

*保存は冷凍庫で一ヶ月くらい。硬くならないので、使う分だけ切り取ることができます。



9月のおかず作りの会では、

クレープとオーロラソースを作りました。


menu0509.jpg


クレープ

材 料
(皮)
小麦粉………………………100g       バター………………………20g
塩……………………………小さじ1/4       卵(小)……………………2個
牛乳…………………………300cc      ブランデー…………………大さじ2
         
(焼き用)
サラダ油……………………大さじ2       バター………………………大さじ2

(具)
ベビーリーフ(又はプリーツレタスかサラダ菜) レタスだとクレープが破れやすい。
玉ねぎ
ロースハム
マッシュルーム(又はしめじのソテー)

作り方
1. 小麦粉と塩を合わせ、ふるってボールに入れておく。
2. 牛乳を人肌に温める(20〜30cc別にしておく) 。
3. 溶かしバターを作る。
4. 卵をほぐし、1に加える。
5. 4に2を少量ずつ混ぜる。
6. 5に3を混ぜ裏ごしを通し、そのままラップをして30分〜1時間ねかせる。
7. 濃度を見てブランデーを加えて焼く。焼き方は実習で。

* 保存は重ねたままラップをして冷蔵庫で1週間。使用するときはレンジで10枚位なら1分加熱するとやわらかくなり1枚1枚はがれます。


オーロラソース

材 料
生クリーム…………………60cc(半立てにする)
ケチャップ…………………大さじ2(糖分、塩分50%カット)
マヨネーズ…………………大さじ1       ブランデー…………………小さじ1
塩……………………………適宜         レモン汁……………………適宜      



7月のおかず作りの会では、

高野豆腐と干ししいたけの炊き合わせ

しめ卵のすまし汁を作りました。


menu0507.jpg


高野豆腐と干ししいたけの炊き合わせ

材料
高野豆腐……………………4枚         だし汁…………………2cup(2番だし)

酒……………………………大さじ2       みりん…………………大さじ2
砂糖…………………………大さじ1       薄口しょうゆ…………大さじ1.5
塩……………………………少々         

ほんだし……………………少々(好み)

干ししいたけ………………4枚         だし汁…………………1/3cup(2番だし)
みりん………………………大さじ1/2      しょうゆ………………大さじ1/2
砂糖…………………………小さじ1弱      絹さや又はオクラ……8〜10本
薄口しょうゆ………………大さじ1/2      みりん…………………大さじ1/2


作り方
1.高野豆腐はぬるま湯でもどし、流水下で手の平で押すようにさらし洗いをして水を切る(最近のものは、戻さずに使うようですので使用法に従ってください)。
2.だし汁にAを入れ煮立て1を重ならないよう並べ落し蓋をし、中火の弱くらいで10分〜15分煮含める。火を止めそのまま味を落ち着かせる。

1.しいたけは水で戻し軽くしぼり石づきを除く。(時間のある時は冷蔵庫で5時間くらい戻すと旨みが増します。)
2.だし汁に調味し1を入れ落し蓋をし、中火で煮含め、汁が少なくなったら蓋をはずし、てり良く汁がなくなる迄煮る。
3.青みは塩少々加えた熱湯でゆで、水にとって色止めをして水を切る。
4.調味料の中に入れ(5分位)水を切る。
 *もどし汁はだし汁に入れても良く、そのほかに使うこともできるので捨てない。


しめ卵のすまし汁

材料
卵……………………………4ヶ        水………………………………4cup

酢……………………………大さじ1      塩……………………………小さじ1

だし汁(1番だし)………4cup


酒……………………………大さじ1      塩……………………………適宜
薄口しょうゆ………………適宜        青み、吸い口

作り方
1.沸騰させた湯の中にAをいれ少し火力を落とす。
2.卵をとき、1の中に細く流し入れる。
3.ボールの上に巻きす、ふきんの順に置き、その上に浮き上がってきた卵をすくいとる。
4.卵が熱いうちに棒状に形づくり巻きすで巻いて、そのまま冷めるまで置く。
5.さめたら巻きすをはずし、食べ良い大きさに切って水に取り、切りくずを除き、水を切る。
6.椀に5と青みをいれ、調味しただし汁を注ぐ。



6月のおかず作りの会では、

味噌だれと豆腐の肉味噌グラタンを作りました。


menu0506.jpg


味噌だれ

材料
味噌(赤辛口系)……………400g       砂糖…………………………50g
みりん………………………200cc       酒……………………………100cc
  *味噌は2種類使うと味に深みが増す。保存は冷蔵庫で2〜3ヶ月

作り方
1.味噌と砂糖をなべに入れ、混ぜ合わせる。
2.酒、みりんも加えなめらかに混ぜ、中火にかける。
3.ふつふつして来たら弱火にして焦がさないよう注意しながら煮詰める。
  出来上がりは少しゆるめの方が使いやすい。


豆腐の肉味噌グラタン

材料(4人分)
(肉味噌)
合挽き肉……………………100g       玉ねぎ………………………1/2個
ミックスベジタブル(冷凍)…1cup      サラダ油……………………5cc
塩……………………………少々         こしょう……………………少々
味噌だれ……………………1/2cup

もめん豆腐…………………大1丁        薄力粉………………………適宜
サラダ油……………………適宜         塩……………………………少々
こしょう………………………少々        ピザ用ミックスチーズ……150g

作り方
1.豆腐の水切りをする。
2.ミックスベジタブルに熱湯をまわし水切りしておく。
3.玉ねぎは0.8cm角位に切る。
4.フライパンに油をしき、塩、こしょうをした肉を炒め、色が変わってきたら玉ねぎも炒め、味噌だれを入れ、混ぜ合わせ、なじんだら2を加えて炒め合わせる。
5.1を8等分に切り、水分を拭き、塩、こしょうで下味をつけ粉をつける。
6.フライパンに油を熱し5を焼く。
7.グラタン皿に味噌とチーズの各1/3を敷き、6をのせ、その上に残りの味噌とチーズをの せる。
8.余熱(200℃)したオーブンで15分位焼く。

*6でにんにくをすって入れても良い。



5月のおかず作りの会では、

明太子スパゲッティと万能ドレッシングを作りました。


050513_1141~001.jpg


明太子スパゲッティ

材料(4人分)
スパゲッティ(1.6mm)……400g        明太子………………………2腹分
バター………………………大さじ4       青じそ………………………適宜
万能ねぎ……………………適宜         焼きのり……………………適宜
昆布茶………………………小さじ1/2     しょうゆ……………………少々

作り方
1.たっぷりの湯でスパゲッティをゆでる。
2.バターを室温でゆるめ、明太子の薄皮を除き、混ぜ合わせる。
3.青じそはせん切り、万能ねぎは小口、海苔はちぎる。
4.ゆでたパスタの水気を切り、昆布茶、しょうゆで味をつける。明太バターも熱いうちに手早くあえる。
5.4を器に盛り、3を散らす。


万能ドレッシング(冷蔵庫で7日くらい保存出来る)

材料
サラダ油……………………1cup       ワインビネガー……………1/2cup
にんにく……………………1片         玉ねぎ………………………20g
長ねぎ………………………10cm       顆粒コンソメ………………小さじ1
和がらし……………………少々         薄口しょうゆ………………小さじ1
塩、こしょう………………各少々

作り方
1.にんにく、玉ねぎは薄切り、長ねぎは長さは半分にして細いせん切りにする。
2.油を低温からにんにくを入れ、1種類ずつからりと揚げペーパーにあげ、油を切る。この時点で香味オイルとして使うこともできる。
3.オイルをボールにこし、酢の一部を入れ温度を下げコンソメを加え溶きまぜる。
4.3に残りの酢、和がらしその他の調味料を入れる。



Bhome.gif