 |
ド イ ツ 珍 道 中 |
ドイツの冬は北海道と同じくらい寒いそうです。
私達が行ったのは11月の初め。
風は冷たかったのですが、私達北海道人には
「普通」でした(笑)
ライン川下りで一緒になった本州の人達は
震えてましたけどね。
|
|
ライン川下りの風景です。
正直いって、ドイツには興味が無かったので、この川の
風景がコンナにすばらしいとは思っても居ませんでした。
今まで行ったヨーロッパの中で私の抱いていた「お城」を
見せてくれたのが、このドイツでした。
出来ればもう1度、行きたい国になってしまいました。
|
|
香草の機内食から開放されて、一番に食べたランチです。
この食事の美味しかった事(笑)
こちらでは「じゃがいも」が主食に出てきましたので
「えぇ〜〜コンナとこまで来て芋食べたくないねぇ〜」
って笑いつつも、なんかホッとした食事でした。
|
|
ハイデルベルグのお城で出会ったプードルちゃん。
あまりの可愛さに飼い主に頼んで写真を撮らせて
頂きました。カメラを向けると、チャンとポーズをとって
くれたんですよ。思わず「可愛い〜〜〜」
向こうのハトまで金髪?でした(笑)
3枚目のワンチャンも、ミックスなのですが、トテモ
賢いワンチャンでしたよ。ガイドさんの話も聞かないで
遊んでしまいました。
|
|
ドイツのハイライト、「ロマンチック街道」の一部です。
もう、ノイシュバンシュタイン城の近くですが、、、
「ロマンチック街道」とは、「ローマ」のような「街道」と
いう意味だそうです。ドイツについて知識の無かった私は
勝手に「お城が立ち並ぶ、ロマンチックな雰囲気の町並み」
って決めてました(笑)ので、思わず「これがですか?」
って聞いてしまいました。
|
|
ノイシュバンシュタイン城です。
この時期で木々が枯れているので写せる景色だそうです。
夏とかでは木が邪魔をして撮れないそうです。
3枚目の山が白く見えるのは雪ではないんですよ。
山の岩が白いんです。
ソレを知らない私達は「雪だ〜〜懐かしい!」(笑)
|
|
ドイツの夕焼けです。何処も同じダァ〜〜。
夕食に訪れたビヤホールです。
長ーいジョッキのビールが出ましたが、私は飲めないので
同行の男の人へ、、、
アイリッシュダンスをやってました。
|
|
小路を抜けて視界が開けた途端に、この「縛られた男」の
銅像が階段に座ってました。思わず私は大きな声で
「あら〜〜あなたどうしたの?ナニやったの?」
そしたら、そこに居たドイツの叔母ちゃんが、大きな声で
笑い始めました。
テディベアーの専門店がありました。
時間が有ったら入りたかったワァ〜〜。
フランクフルトの白鳥です。
|
|
ドイツでは日本のようなクリスマスケーキは余り食べない
そうで、このレーズンケーキを食べるそうです。ずっしりと
重い、パウンドケーキのようなものでした。
私用のマウスパッドです。
有名な「FEILER]のハンドタオルです。
|
|
|
僕も行きたいのに
連れてってよ〜〜
|
 |